ホームへ 30年山あるきへ 富士のアルバムへ 尾瀬へ 紅葉へ 木へ

富士山・黒岳・スバルライン

久しぶりの富士山の眺め。

雲も少なく、綺麗に裾野全体が見えました。

そして、ヤマツツジも見ごろでした。

  6月1日 月曜日

平成30年

富士山眺望

中央道河口湖ICから新道峠駐車スペースへ

15時8分。

世界遺産センターにあった地図。

ここに行くと富士山の情報が数多くあるのですが。行くときはいつもガランとしています。

9時58分

新道峠にやって来ました。

登ってきて、峠に出ると、この眺めが目の前に広がります。

10時0分

下を覗くと河口湖。

晴れているので、写真を撮りに来ている方が沢山います。

10時0分

上を見上げると新緑が広がります。

そして、青空。

10時1分

マイヅルソウが所々に。

花が大きく、葉が小さい感じ。

10時3分

キランソウですね。

葉が、地べたにはりつくように。

10時4分

ヤマツツジのほとんどの木が満開です。

散っている花はなく、今一番いい時。

10時4分

気温は上っていますが。

木に囲まれ気持ちのいい山あるき。

10時5分

まだ、蕾のつつじもありますね。

時々、右側の木々の透き間から出てくる富士山を眺めながら歩いてます。

10時9分

新道峠第一展望台に着きました。

富士の裾野が広がります。

10時9分

この付近、ヤマツツジがかなり咲いてます。

河口湖も広く見えます。

10時9分

富士山上部の雪。

後、一ヵ月で山開きです。

10時10分

展望台の様子です。

この後ろの方にライブカメラがあります。

10時17分

ヤマツツジと富士山。

この時期だけの特典。

10時24分

破風山に向かっています。

破風山頂上は展望がありません。

10時28分

破風山からのくだり。

イノシシの掘った痕がずっと続きます。

10時33分

黒岳頂上が見えてきました。

頂上は林の中。

10時37分

この付近からツツジが、また、増えてきます。

そして、登りも少し急になります。

10時39分

満開のヤマツツジ。

いい色が出てます。

10時40分

ほとんどが蕾の状態ですが、クサタチバナの花が咲き始めてます。

淡い白色が目を引きます。

10時46分

ここが一番急の場所。

でも、歩きやすい道です。

10時47分

ミツバツツジが、まだ残っています。

散った痕も多いので満開の時に見てみたい気持ちになります。

10時49分

遠くに南アルプス。

ひときわ目立つ北岳。

10時50分

サラサドウダンも綺麗な淡い色。

これも、満開。

11時7分

黒岳頂上です。

木に囲まれた静かな頂上。

11時15分

少し南側に行くと展望台になります。

ここからの富士山が、一番裾野が広く見えるのでは?。

11時16分

少し右に首を振ると?。

長く続く裾野。

11時16分

少し左に首を掘ると。

ダウンロード

山中湖も見えます。

11時31分

展望台の雰囲気です。

この場所にもミツバツツジの木が沢山あります。

11時34分

富士山をもう一度。

名残惜しいのですが帰路に着きます。

11時35分

一番手前の山並みが御坂山塊。

遠くに、まだ、雪の残っている南アルプス。

11時37分

河口湖の六角堂。

今、河口湖は水が多く歩いてはいけません。

11時44分

黒岳からの下り。

歩きやすい道。

11時49分

キンポウゲ。

花がテカテカ。

11時58分

ツツジの多いところまで戻ってきました。

登るときこの付近でアサギマダラを見たのですがいますでしょうか?。

11時59分

富士山を眺めながらの下山。

今日は良く見えました。

12時0分

ベニバナノツクバネウツギでしょうか。

赤いウツギです。

時分

破風山への登り。

まだ新緑の木々を眺めながら。

12時2分

ユキザサです。

花が咲いてます。

12時36分

新道峠からの下り。

この時間、新道峠には誰もいませんでした。

13時0分

スズラン群生地に来ています。

ヤマボウシが咲いてます。

13時7分

スズランは終盤を迎えているようです。

イカリソウが所どころに。

13時12分

かわいいスズランが致すところに。

花は少し茶色くなっています。

13時14分

アヤメも。

日に照らされて綺麗ですね。

13時27分

アサギマダラが結構飛んでます。

全然止まってくれないので飛んでる姿を。

15時56分

スバルラインに来ています。

大沢崩れです。今でも毎日、かなりの量の崩落があるようです。

16時0分

土砂崩れの痕。

そのままの状態にしているようです。

16時24分

五合目付近から頂上を見て。

色々な場所で崩れています。

16時24分

北側を眺めて。

一番高い山が、黒岳。

30年 山あるきへ戻る 花と動物6月の5へ Map中部地方の山へ

ホームへ戻る

ホームへ 30年山あるきへ 富士のアルバムへ 尾瀬へ 紅葉へ 木へ

リンクサイト

紹介

首都圏

夜景など 

富士山

富士山の写真